BLOGアウトドアサイネージ
ドライブスルーに屋外用サイネージを利用すれば、メニューを表示するだけでなく、音声に文字を加えたり、
受付の映像や注文中のお会計情報も表示できて安心です。
アウトドアサイネージ
2022.03.18
再び需要が高まるドライブスルーで活躍する屋外サイネージ
ドライブスルーサービスと屋外デジタルサイネージについてご紹介していきます。デジタルサイネージ
2022.02.25
デジタルサイネージを効果的に活用するために大切な5つのポイント
デジタルサイネージを効果的に活用するために重要なポイントについてご紹介していきます。アウトドアサイネージ
2022.02.11
こんな場所にもデジタルサイネージ|高い格式を誇る愛知県「熱田神宮」
「こんな場所にも?!」と驚いてしまった愛知県の「熱田神宮」に設置されていた屋外デジタルサイネージの事例をご紹介していきます。アウトドアサイネージ
2022.01.28
屋外における情報発信の課題を解決するデジタルサイネージの効果
屋外における情報発信の課題とその課題を解決する屋外用デジタルサイネージについてご紹介していきます。デジタルサイネージ
2022.01.14
飲食店の課題はデジタルサイネージが解決!活用方法とそのメリット
飲食店でのデジタルサイネージ活用というテーマで、活用方法や導入するメリットなどについてご紹介していきます。アウトドアサイネージ
2021.12.17
飲食店の立て看板には屋外デジタルサイネージがおすすめ!その理由とは?
飲食店の店頭でよく目にする立て看板をテーマにアナログ看板と電子看板の違いについてご紹介していきます。アウトドアサイネージ
2021.12.10
看板による情報発信の課題とそれを解決する屋外デジタルサイネージ
屋外における看板やパネルを使った情報発信の課題と屋外用デジタルサイネージの導入によって期待できることについてご紹介していきます。デジタルサイネージ
2021.11.05
飲食店の課題を解決!「デジタルサイネージ」導入で期待できることとは?
飲食店における情報発信の課題やデジタルサイネージを導入することで得られるメリット、活用方法などについてご紹介していきます。飲食店
2021.10.29
ドライブスルー成功の鍵は「利便性」と「スピード感」?米国の最新事情をご紹介
アメリカのファストフードチェーンを中心とした最新のドライブスルーサービスの動向についてご紹介していきます。アウトドアサイネージ
2021.10.22
屋外にデジタルサイネージを導入する際に失敗しない選び方
屋外用のデジタルサイネージディスプレイの特徴や機器を選ぶ際のポイントなどについてご紹介していきます。デジタルサイネージ
2021.10.15
デジタルサイネージのディスプレイ、最適なサイズを選ぶ3つの方法
デジタルサイネージのディスプレイサイズを選ぶ際の3つのポイントと飲食店で活躍しているディスプレイサイズをご紹介していきます。アウトドアサイネージ
2021.10.08
デジタルサイネージは輝度によって視認性が変わる?検証結果をご紹介
輝度をテーマに通常のデジタルサイネージと高輝度デジタルサイネージの視認性の比較やおすすめの商品についてご紹介していきます。
BLOG&COLUMNブログ
ブログ
2022.05.13
ユーザーは飲食店などのお店情報をどのように調べる?大多数の人が口コミを参考に
凸版印刷株式会社の子会社である「株式会社ONE COMPATH」が実施したお店の情報収集や口コミに関する意識調査について調査結果をご紹介していきます。ブログ
2022.04.22
実用化が進む非接触パネルの活用シーンやメリットをご紹介
新型コロナウイルスの影響で需要が高まっている非接触パネルをテーマにメリットや活用シーンについてご紹介していきます。ブログ
2022.04.15
「#犬だけど来ちゃいました」新宿に巨大ポムポムプリンが出現
新宿の新たなランドマークとなっている「クロス新宿ビジョン」に期間限定で登場している人気キャラクター。その様子をご紹介していきます。