BLOGブログ
2022.04.15
「#犬だけど来ちゃいました」新宿に巨大ポムポムプリンが出現
みなさんこんにちは、ビスコサイネージの渡辺です。
2021年7月11日、新宿東口に設置され新たなランドマークとなっている大型街頭サイネージの「クロス新宿ビジョン」は、大画面に放映される3Dの巨大猫の映像が大きな話題となりました。最近、そんなクロス新宿ビジョンにあの人気キャラクターが登場し見ている人の心を鷲掴みにしています。
ポムポムプリンが新宿の街に登場
3月28日、ポムポムプリンの公式Twitterから「ハロー♪ぼくはここだよ #犬だけど来ちゃいました」という文章と共に、かわいい映像がシェアされているのを発見しました。この映像配信は4月16日のポムポムプリンのお誕生日に向けて3月28日(月)~4月16日(土)の期間限定でクロス新宿ビジョンに配信されているとのことで、一番好きなキャラクターがポムポムプリンの私は、一目見ようと早速クロス新宿ビジョンに行ってきました!
クロス新宿ビジョンとは?
クロス新宿ビジョンとは、世界最大の乗降客数を誇る新宿駅東口駅前広場の前という好立地に位置し、150㎡超級では国内唯一の4K相当の画質を備えるデジタルサイネージです。その特徴はなんといっても湾曲したディスプレイで、この形状を活かして配信される3D映像は国内でも珍しい最先端の表現ができる情報発信媒体として注目を浴びています。
そして、クロス新宿ビジョンで実際に配信されているポムポムプリンの動画がこちらです。
巨大猫ではなく、穴から見えているのはポムポムプリンのトレードマークであるお尻。
そのまま床に滑り落ち、リズミカルにバウンドしながら「犬だけど来ちゃいました~!」と元気よく登場します。
「ぼくプリン、よろしくね~」と自己紹介しながらお辞儀をするポムポムプリンですが、ベレー帽がズレ落ちてしまいそうになりながらもなんとかキャッチ。

「みんな笑って~」と通行人に手を振って愛嬌を振りまく姿がなんともかわいいですね。

最後に再びトレードマークのお尻をアピールしてくれますが、画面からはみ出そうな迫力満点の映像となっています。

こうした躍動感あふれる愛らしい姿を見せてくれるポムポムプリンの映像にSNS上では、「可愛すぎる」「見に行きたい」といった声が相次いでいます。
実際、わたしの隣でディスプレイを見上げていた小さなお子さんも「プリンかわいい~!」と大きな声ではしゃいでいる姿がとっても印象的でした!
見ている人を自然と笑顔にしてしまうこの動画は、7:00~25:00の時間帯で1時間に4回放映されているそうです。
期間限定の放映となっていますが、お時間のある方はぜひ現地で愛らしいポムポムプリンの映像を楽しんでみてください。
3D映像番外編
クロス新宿ビジョンでは、上段で紹介したポムポムプリンの動画以外にも3Dコンテンツが配信されていました。宇宙船がテーマとなっているこちらの映像も、SF映画の中にいるかのような没入感を与えてくれます。
目の前に本物の宇宙船が存在しているような迫力を感じることができます。
関連記事
まとめ
以上、今回はクロス新宿ビジョンに期間限定で配信されているポムポムプリンの映像をご紹介しました。日本国内ではまだ珍しい3D映像を配信する大型デジタルサイネージとして注目を集めているクロス新宿ビジョンですが、人気キャラクターが登場する今回の動画も大きな話題となっています。配信されている動画目当てで訪れる人やたまたま通りかかった人など、その場にいる多くの人にインパクトを与えるコンテンツ配信の事例となっていますね。
これからもクロス新宿ビジョンにどのようなコンテンツが配信されていくのか楽しみです。
RELATED POST関連記事
BLOG&COLUMNブログ
デジタルサイネージ
2023.12.08
ドライブスルーでの活躍が期待されるデジタルメニューボードとAIオーダー
近年利用者が増加しているドライブスルーサービスをより良いものにするためにファストフード業界が取り組んでいることについてご紹介していきます。ブログ
2023.12.01
渋谷でお馴染みの秋田犬が池袋に登場、連動する2つの巨大屋外サイネージ
屋外広告を専門に扱う「ヒット」が池袋駅東口エリアに新たに設置した大型屋外デジタルサイネージ「池袋ヒットビジョン」についてご紹介していきます。デジタルサイネージ
2023.11.24
海外のデジタルサイネージ|ラスベガスの巨大な球体「Sphere」
エンターテイメントの街ラスベガスに今年、新たにオープンした球体型の複合施設「MSG Sphere(スフィア)」についてご紹介していきます。