BLOGブログ

2021.11.12

飲食店のデジタルサイネージ活用!新規顧客を獲得するために大切なポイント

飲食店のイメージ みなさんこんにちは、ビスコサイネージの渡辺です。
飲食店にとって新規のお客さんをいかに増やし、どれだけリピートしてもらえるかが最も重要なテーマと言えますが、そこで大切になるのが偶然お店の前を通った通行人(見込み顧客)へのアプローチです。
効果的にアプローチを行う方法として最近ではデジタルサイネージを活用し、集客力を強化している飲食店が増えています。
今回は新規のお客さんを獲得するために大切なポイントやデジタルサイネージを使うメリットについてご紹介していきます。


新規のお客さんを獲得するために押さえるべきポイント

飲食店ではより多くの新規のお客さんを獲得するためにテレビや雑誌、SNSなどさまざまな方法で宣伝が行われていますが、「お店の前を通る人」へのアピールも欠かせません。店頭を通る人にどのようなアピールを行えるかが集客に大きな影響を及ぼします。


初回来店は「飛び込み」が多い!

日経MJが実施した調査によると、初めて利用するお店へ入店したきっかけは「飛び込みで」と答えた人が40%という結果がでており、多くの人がたまたま通りかかって気になった飲食店を利用していることが分かります。
みなさんも街中を歩いていて、店頭に設置されたボードやポスターを見て気になったからお店を利用してみたという経験があるのではないでしょうか?
このように新規のお客さんを獲得するためには、いかに飛び込みで来店してもらえるのか、そのキッカケづくりが鍵となります。


道行く人の足を止める

お店の前を通るターゲットは、目的の有無にかかわらずさまざまな情報が視界に入ってくる状態で移動しているので、このような人に来店してもらうためにはお店の前で足を止めてもらう工夫が必要です。
それにはターゲットが歩いている状態で視界に入るように、目立つ形で店頭広告などを設置してPRを行い、お店に興味を持ってもらうことが大切です。


飲食店がデジタルサイネージを使うことで得られるメリット

新規のお客さんを獲得するためには、ターゲットの目を惹く方法で情報発信を行うことが大切だということがわかりました。
発信する情報やデザインを工夫するなど方法はさまざまですが、最近では効果的なアプローチ方法としてデジタルサイネージを導入する飲食店が増えています。

従来の紙媒体を使った広告とは何が違うのか、飲食店がデジタルサイネージを使うことで得られる効果についてご紹介していきます。

1:人目を惹く

従来の紙のポスターや看板を使って情報発信を行っている飲食店は多いですが、静止画での配信となるので入店のキッカケとなるような大きなインパクトを与えるのは難しいです。
しかし、デジタルサイネージは静止画・動画・音声をはっきりとした画質で配信することができます。
動きのある動画はよく目立つので、ターゲットの視界に入りやすく興味を惹きやすいです。

2:スピーディーな情報発信

従来の紙のポスターや看板を使って情報発信を行う場合、発信したい情報の精査からデザイン決め、広告物の印刷、店舗への掲示という流れになるので、実際にターゲットに対して情報を届けるまでに時間がかかってしまいます。
また、飲食店では時間帯に合わせたメニューの訴求が行われていますが、掲示する広告物の内容を何度も手作業で変更しなければならず手間がかかってしまいます。

一方、デジタルサイネージはコンテンツの作成から、表示内容を変更するまで手間をかけずにスムーズに行うことができます。
表示するコンテンツの内容もスケジュール設定を行えば時間に合わせた最適な内容のものを自動で配信することが可能です。
コンテンツの変更を忘れて誤った情報を流してしまう心配もなくなり、スピーディーな情報配信が行えます。


3:コスト・手間削減

紙のポスターや看板を利用している場合、季節限定のメニューやおすすめの料理、期間限定のキャンペーンを行うたびに広告物を印刷しなければなりません。その度に印刷コストが発生し、新しいものを掲示して古いものを下げるという作業が伴い手間もかかってしまいます。
デジタルサイネージも導入する際の初期費用が高いという懸念があるかもしれませんが、一度導入してしまえば月々の電気代を負担することで運用が可能です。
デジタルサイネージを導入することでいらなくなった印刷物の処分や貼り替え作業などの業務をなくし、コスト削減・業務効率を向上させることができます。


どんな情報を発信するのが効果的?

新規のお客さんに興味を持ってもらうためには、具体的にどのような情報を提供するのがいいのでしょうか?
ここでは飲食店が配信するべき情報についてご紹介していきます。

時間帯ごとの提供しているメニュー

ランチタイム、カフェタイム、ディナータイムなど、時間帯に合わせたメニューの情報を発信するようにしましょう。
ランチセットやカフェセットなど時間に合わせたタイムリーなメニュー情報を配信することでターゲットの興味を惹きつけることができます。
また、その際には文字だけでなく商品の写真を利用するのがおすすめです。商品のイメージがしやすく食欲を刺激します。
ランチメニューイメージ

新商品、季節限定のおすすめメニュー

新メニューや季節限定などの特におすすめしたいメニューの紹介も効果的です。リピーターの方にはもちろん、新規のお客さんの利用率を高めてくれる鉄板コンテンツです。
こちらのコンテンツも商品の写真を使って魅力をアピールするとともに、期間限定、新商品ということを前面に打ち出すことでターゲットに興味を持ってもらいやすくなります。
新商品、季節限定メニューイメージ

料理へのこだわり(食材や調理方法)

飲食店では食材や調理方法にこだわった料理が提供されているので、料理をしている様子や使用している食材へのこだわりを紹介するコンテンツを配信するのもおすすめです。
調理過程や使用している食材へのこだわりを紹介することで、お店のコンセプトや想い、安全性といったことをアピールすることができます。
こうしたコンテンツはお客さんの料理に対する興味関心を引きだすとともに、お店のブランディングにも繋がり競合他社との差別化を図ることが可能です。
食材イメージ

店内の紹介

店内の雰囲気がわからないということは、お店に入りづらいと感じさせてしまう大きな要因となります。
路面の壁が全面ガラス張りであったり、大きな窓が設置されていれば外からでも店内の雰囲気を知ることができるので問題ありませんが、そういったお店ばかりではありません。
外から店内の様子が分からないお店では、お店の雰囲気がわかる写真や動画を配信することで、新規のお客さんの入店ハードルを下げることができます。
店内の紹介イメージ

まとめ

多くの飲食店があるなかで、いかに自分のお店を利用してもらえるかが飲食店にとって重要な課題となっています。
今回ご紹介したように店頭で様々な情報を発信することは新規のお客さんの入店キッカケを作るために大切ですが、そこにデジタルサイネージを利用することで効率的に情報を届け、効果的にお店のアピールすることが可能です。
多くの飲食店で導入が進んでいる「デジタルサイネージ」の導入を検討中の方はぜひお気軽にご相談ください!

お問い合わせはこちらからお願いします!

RELATED POST関連記事

トップページ > ブログ > デジタルサイネージ > 飲食店のデジタルサイネージ活用!新規顧客を獲得するために大切なポイント

さあ、飲食店に体験を。

Experience the restaurant

飲食店向けのデジタルサイネージサービスならビスコサイネージ。
店内のデジタルメニューボード、屋外のデジタルサイネージ、高輝度サイネージ、防水サイネージなど
お店の環境に合わせたデジタルサイネージのご提案をさせていただきます。
その他、簡単にサイネージのコンテンツを管理更新できるCMSサービスなども提供しています。
飲食店向けのデジタルサイネージのことならビスコサイネージにお任せください。