BLOGブログ
2023.05.12
クロス新宿ビジョンの3D広告に「aespa」が登場!
みなさんこんにちは、ビスコサイネージの渡辺です。
新宿の新たなランドマークとなっているクロス新宿ビジョンに韓国の人気グループの映像が配信されて話題になっています。
実際に映像を見に行ってきたので、今回はその様子をご紹介していきます。
aespaが新宿の街に登場
JR新宿駅東口駅前のビルに設置されている「クロス新宿ビジョン」と言えば、2021年7月に稼働をスタートさせてから迫力ある3D映像が体感できるデジタルサイネージとして大きな話題を呼び続けています。巨大な三毛猫のイメージが定着しているクロス新宿ビジョンですが、4月24日から5月7日の2週間限定で、韓国の人気ガールズグループ「aespa」の3D映像が配信されていました。
aespaは2020年に韓国でデビュー。KARINA(カリナ)、WINTER(ウィンター)、GISELLE(ジゼル)、NINGNING(ニンニン)の4人で構成されたガールズグループで、「自分のもう一人の自我であるアバターに出会い、新しい世界を経験する」という世界観をベースに多彩な活動を行っている注目のグループです。

そんなaespaの3D映像が配信されているならチェックしなければ!ということで、実際に見に行ってきました。
実際にクロス新宿ビジョンに放映されていた映像がこちらです。
aespaのメンバーが代わるがわるモニターから身を乗り出すようにして、通行人に手を振ってくれています。かわいいです!
クロス新宿ビジョンに音楽アーティストが登場するのは、今回が初めてとのこと。
また、今回放映されている動画コンテンツは3Dビジョン用に撮り下ろしたもので、ここでしか見られない限定コンテンツだったそうです。
まとめ
以上、今回はクロス新宿ビジョンに期間限定で配信されている韓国の人気グループaespaの映像をご紹介しました。新宿のランドマークとなったクロス新宿ビジョンに登場するaespaの映像は迫力満点で大きな話題を呼んでいます。
クロス新宿ビジョンは期間によってさまざまな映像が配信されているので、これからもどんなコンテンツが配信されるのか楽しみです。
関連記事
RELATED POST関連記事
BLOG&COLUMNブログ
デジタルサイネージ
2023.06.09
デジタルサイネージとパーソナライズした情報発信の最新事例
最近注目を集めているデジタルサイネージを使った情報発信のパーソナライズの重要性と実際に行われている最新事例をご紹介していきます。ブログ
2023.06.02
業界初!米ウェンディーズが地下配送での商品受け渡しテストの実施を発表
近年需要が拡大しているドライブスルーサービスの動向と米国ウェンディーズの新たな取り組みついてご紹介していきます。ブログ
2023.05.26
AIを使った音声注文システムが続々導入!海外ドライブスルー最新動向
需要が高まり様々なテクノロジー技術の活用が進んでいるドライブスルーの最新動向をご紹介していきます。