2023.10.27
【体験レポート】スシローが提供する新たな回転寿司の形「デジロー」
みなさんこんにちは、ビスコサイネージの渡辺です。
大手回転寿司チェーン店「スシロー」を運営する「あきんどスシロー」が“回転寿司の一歩先へ”向けた新たな取り組みとして、今年9月から一部店舗に「デジタル スシロー ビジョン(通称:デジロー)」の導入を実施しています。
「江坂店(大阪)、「新宿西口店(東京)」「天白焼山店(愛知)の3カ所で試験導入が行われているそうです。
今回は、新宿西口店に行ってデジローを体験してきたので、その様子をレポートしていきます。
デジローとは?
デジローは、各テーブル席に設置されている大型デジタルサイネージとレーンを融合させたシステムです。ディスプレイ上にはお寿司が回転している映像が流れており、従来の回転寿司を疑似体験することができます。
ディスプレイはタッチパネルになっているので、直接画面を操作してメニューの検索・注文が行えます。
今年1月に来店客の迷惑行為を受け、回転レーンにお寿司を流すことを中止しているスシローですが、デジローを導入することで従来の回転寿司の良さであった新しいお寿司に出会える楽しさや選べる楽しさをデジタルで再現しているそうです。
さらに、今までなかったお寿司のこだわり情報やクイズ、注文額に応じて楽しめるゲームなど、エンタメ要素のあるコンテンツ提供も行われています。
デジロー体験レポート
今回訪れた新宿西口店では、9月28日からデジローの試験導入を実施しているそうです。
来店
機械で受付を済ませて指定されたテーブル席に向かうと、座席には長方形の大きなディスプレイが設置されていました。
ディスプレイは65インチのハーフサイズとのことで、想像していたよりも大きかったです。
テーブル席に設置されているデジロー 画面上に表示されている「スタート」ボタンを押して、ディスプレイに表示されるデザインの種類とゲームを実施するかの設定を行うと注文を開始することができます。
画面デザインは2種類から選択可能&ゲーム実施の有無を設定する 商品の注文
設定を終えると画面上には回転レーンを流れるお寿司の映像が表示されます。
テーブルには、商品の注文方法に関する案内が置かれていました。
注文方法の説明 商品の注文は下記の3種類から好きな方法で行うことができます。
A:レーン画面から選択する デジタルディスプレイ上に商品写真が流れているので、気になるものをタップして注文を行います。
ランダムに商品が流れてくるので、従来の回転寿司のような楽しさを味わうことができます。
回転レーンに流れてくるなかからお寿司を選択する 商品メニュー一覧から注文をするときは、自分の好きなカテゴリーを中心にメニューを見てしまうのでいつも注文しているようなメニューを選択してしまいますが、回転レーンにはさまざまな商品が流れてくるので、そこで気になった商品を見つけて注文することができました。
B:商品メニューから注文 「商品メニューを開く」を押して表示されたメニューから商品の注文を行います。
今までのタッチパネルで注文していた時のような形式でメニューを選択することができます。
選択した商品は下にあるリストに追加され、最大4種類までまとめて注文することができるようです。
商品メニューから商品を選択する C:すしナビから注文 全画面表示される商品一覧の中から、好きなお寿司を選んで注文を行います。
わたしは上記2種類の方法で注文を行いましたが、すしナビはデジタルディスプレイ上に流れるハッシュタグを使ってテーマ別におすしを検索することができるそうです。
全画面でメニューが表示される ディスプレイは2人まで同時に操作することが可能なので、複数人で利用しても順番待ちが発生しづらいというのも嬉しいポイントですね。
注文した商品が届く
注文した商品は、「Auto Water(オートウェイター)」というシステムで直接座席に届く仕組みになっており、通常と違うレーンが設置されていました。
注文したメニューはオートウェイターで直接座席まで運ばれてくる このオートウェイターシステムは現在、都心部の店舗を中心に一部店舗で導入されているそうですが、今後さらに導入を拡大していく方針だそうです。
ゲームを楽しむ
注文金額に応じて実施されるゲームの内容もいくつか種類があり、あたりがでるとオリジナルグッズなどがもらえるそうです。
今回は、残念ながらあたりが出なかったので景品はゲットできませんでしたが、画面いっぱいに映し出される映像は迫力があり、コンテンツを見ているだけで楽しめました!
ゲームコンテンツ、当たると景品がもらえる ゲームの他にも、お寿司のこだわり情報やクイズも用意されており、友達や家族と一緒に楽しむことができるそうです。
食事を楽しむだけでなく、お寿司に関する知識を深めることもできそうですね。
お会計
お会計も通常の店舗と同じようにディスプレイ上で操作をして、入店時に発行されたQRコードを使用してセルフレジで行いました。
入店、商品の注文、商品の受け渡し、お会計といったすべてのポイントで店員さんを介さなくてもいいようになっています。
お店を利用した感想
以上、今回はスシローが新たに実施しているデジローの体験レポートをご紹介しました。
デジローは、日本ならではの食文化である回転寿司をデジタルで再現しており、従来の回転寿司とはまた違ったエンターテイメント性があって面白かったです。新しい店舗体験をすることができました。
居合わせたお客さんたちも、座席に設置されている大型のデジタルサイネージを見つけると口々に驚きの言葉を口にされていたのが印象的でした。
画面がとても大きいので最初は操作をするのが少し大変に感じましたが、大勢で来店してもわいわい楽しみながらお寿司を堪能することができると思います。
みなさんも機会があったらぜひ、デジローを利用してみてください。