BLOGブログ
2024.06.28
初めて利用する飲食店には「味」や「雰囲気」を期待!ホットペッパーグルメ外食総研の調査結果
みなさんこんにちは、ビスコサイネージの渡辺です。
今回は、リクルートの外食調査・研究機関であるホットペッパーグルメ外食総研が首都圏・関西圏・東海圏の消費者を対象に行った「飲食店への期待と満足度、リピート意向」についての調査結果をご紹介していきます。
▼調査について
調査期間:2024年4月1日(月)~2024年4月11日(木)
調査対象:首都圏、関西圏、東海圏に住む20~69歳の男女
有効回答数:9,606件
調査方法:インターネットによる調査
調査期間:2024年4月1日(月)~2024年4月11日(木)
調査対象:首都圏、関西圏、東海圏に住む20~69歳の男女
有効回答数:9,606件
調査方法:インターネットによる調査
約7割が「味」に期待して初来店
初めて利用した飲食店について事前に期待していた内容を尋ねた質問では、トップ3の回答は「味が良さそう(69.4%)」、「お店の雰囲気、空間、居心地が良さそう(50.2%)」、「特定のメニューにひかれた(46.1%)」という結果になりました。しかし、「価格が安いなど、コストパフォーマンスが良さそう(45.5%)」、「素材のクオリティが高そう(44.9%)」という意見も3位と僅差になっています。
性別・年代別に見ると、20代男性は飲食店に事前に期待する割合がほとんどの項目で高く、総じて他の性別・年代よりも外食するのを非常に楽しんでいることがうかがえました。
出典:ホットペッパーグルメ外食総研「飲食店への期待と満足度、リピート意向」
事前リサーチは「グルメサイト・口コミサイト」が最多
事前の期待を醸成した情報源を尋ねたところ、1位「グルメサイト、口コミサイト(26.4%)」、2位「店構えや店先のメニューなど(22.2%)」、3位「家族・友人・知人等からの口コミ(14.7%)」という結果でした。この結果から、依然としてグルメサイト、口コミサイトから得る情報への信頼性が高いことがうかがえます。
出典:ホットペッパーグルメ外食総研「飲食店への期待と満足度、リピート意向」
事前の期待内容と利用後の満足度の関係性の集計結果からは、どんな期待を抱いていた人でも「事前の期待を超えて満足」「事前の期待相当」と回答したのを合わせるとほぼ90%に達しました。
特にどんな期待があると「事前の期待を超えて満足」の割合が高くなるかを見てみると、「お店のテーマが魅力的」と期待した場合が46.3%と最も高くなりました。
次いで、「特定の調理方法にひかれた」「お店の人の対応やホスピタリティが良さそう」という回答が続いています。「事前の期待相当」以上の満足度を与えることはそこまで難しくはないものの、「事前の期待を超えて満足」を目指すためには、オリジナリティのある店舗コンセプトやライブ感ある調理、高いクオリティの接客など、他店との差別化を図りお客さんの満足度を高めることが重要と言えそうです。
出典:ホットペッパーグルメ外食総研「飲食店への期待と満足度、リピート意向」
「事前の期待を超えて満足」した場合37.5%が強いリピート意向
利用後のリピート意向に関する質問では、初来店で強いリピート意向を持った人は27.0%となっており、割合があまり高くないことが分かります。そんな中、「リピート意向が強い」人の割合を満足度別にみてみると、「事前の期待を超えて満足」の場合に最も高く37.5%という結果がでています。
出典:ホットペッパーグルメ外食総研「飲食店への期待と満足度、リピート意向」
まとめ
以上、今回はホットペッパーグルメ外食総研が実施した「初めて利用する飲食店への期待と満足度、リピート意向」に関する調査についてご紹介しました。この調査から、リピーターを獲得するためには、お店のテーマや調理方法、接客など、お店での体験を向上させることが大切だということが分かりました。これらのことを意識した取り組みを実施し、リピーター獲得を目指していきましょう。
RELATED POST関連記事
BLOG&COLUMNブログ
デジタルサイネージ
2024.11.29
社員食堂でデジタルサイネージを使うメリットと効果的な活用方法
社員食堂や学食でのデジタルサイネージ活用をテーマにデジタルサイネージを使った情報発信をすることで得られるメリットや活用方法をご紹介していきます。ブログ
2024.11.22
ユニクロ新宿本店のインパクト抜群のエントランスサイネージ
2024年10月にオープンしたユニクロ新宿本店に設置されているインパクト抜群のデジタルサイネージをご紹介していきます。飲食店
2024.11.15
飲食店のインバウンド対策は「キャッシュレス決済」「Wi-Fi」が効果的?
日本政策金融公庫が生活衛生関係営業企業を対象に実施した「インバウンド対応に関するアンケート調査」の結果についてご紹介していきます。