BLOGブログ
2020.10.22
【体験レポート】レジ待ち不要で受け取れるスターバックスの「Mobile Order & Pay」を試してみました
みなさんこんにちは、ビスコサイネージの渡辺です。 レジに並ぶことなくスターバックスの商品を、スマホの公式アプリから事前注文&決済ができる「Mobile Order & Pay」。2019年6月から東京都内の56店舗でサービスを開始しており、2020年内に全国店舗での利用を目指してサービス提供を進めいています。 今回は、実際に「Mobile Order & Pay」を利用してみたのでオーダーの手順や使ってみた感想についてまとめていきます。
●スターバックスのMobile Order & Payとは
スターバックスのMobile Order & Payとは、スマホの公式アプリからスターバックスの商品が注文できるサービスです。注文した商品は、「TO GO(お持ち帰り)」か「店内飲食」、受取可能店舗では「ドライブスルー」の利用方法から自分が希望するものを選ぶことができます。モバイルオーダーは自分のタイミングで事前注文をおこなうことでレジに並ぶことなくスムーズに商品を受け取ることができます。●Mobile Order & Payを利用する際の注意事項
・公式モバイルアプリからのみオーダーが可能。
・Starbucks Rewardsへの登録が必要。
・支払いはWeb登録済みのスターバックスカードのみ。
・Starbucks Rewardsへの登録が必要。
・支払いはWeb登録済みのスターバックスカードのみ。
スターバックスのモバイルオーダーは公式アプリからのみ利用できます。Starbucks Rewards(利用金額に応じてスターが貯まるサービスで、スターを集めるとドリンクやフードと交換できる特典があります)への登録が必要です。また支払いもクレジットカードやキャリア決済、店頭での支払いは不可で、Web登録されたスターバックスカードのみでした。
●スターバックスの「Mobile Order & Pay」の利用方法
実際にスターバックス公式アプリからMobile Order & Payを利用したので、注文や決済、受取りまでの手順をご紹介していきます。①受取店舗を選ぶ

②利用方法を選ぶ

③商品、カスタマイズを選択

④スタバカードでオンライン決済

⑤受取番号を取得


ここで表示されるニックネームまたは受取番号が商品を受け取る際に必要になります。 また注文確認画面の他にも、メールアドレスを登録していたのでそちらにも確認メールが届きました。アプリのMobile Order & Payの注文履歴からも確認ができます。
⑥Push通知
商品の用意ができたらPush通知でお知らせしてくれるとのことでしたが、わたしには通知が届きませんでした。利用している環境によってはPush通知が届かないことがあるそうです。 ということで、受取時間が10~15分後だったので12分後くらいにお店に伺いました。⑦商品受け取り
商品はレジに並ぶ必要がなく、モバイルオーダーの受け取りカウンターで自分のニックネームまたは受取番号が印字されたラベルのものを受け取ります。モバイルカウンター受け取りの目印を頼りにしましょう。
ピックアップのところに商品が置かれていなかったので、店員さんに声をかけると商品は出来上がっているようで、ニックネーム(または受取番号)を伝えて無事商品を受け取ることができました。
